ライフプランセミナー開催しました!

11月19日にライフプランセミナーを開催しました!

計5名の方にご参加いただきました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

本セミナーでは3つの項目に分けてお話いただきました。


まず1つ目。

住宅ローンについては、銀行で借りられる金額は年収の35%という目安があるのですが、

実はそれは30年ほど前の基準だそうです。

現在は介護保険料や消費税、ボーナスへの課税など、様々な税金支出が増えたために

年収の25%ほどに落ちてきているようです。


また、年収から購入予算がいくらまで大丈夫なのか、計算で出すことができ、

その計算式などを教えていただいて、自分たちにあったローン金額を出してみました。


そして2つ目。

保険の見直しのお話では、今入っている保険が本当に必要なものなのか見直す時間となりました。

兵庫県民は全国平均に比べて多く保険料を支払っているそうですよ。

住宅ローンを借りると生活費の見直しも必要となってきます。

一番見直しやすい部分が保険、ということで皆さん真剣に聞いていらっしゃいました。


教育資金の貯め方も驚きの内容でした。

皆さん、児童手当はなぜ1万5千円(0~2歳)と1万円(3~15歳)なのかご存知ですか?

なぜ積立NISAの年間非課税枠が40万円なのかご存知ですか?

まったく関係ないように見える2つですが、大きく関係しているのです。

知りたい方は大川工務店まで!


最後3つ目。

最近よく聞くようになったZEH住宅についてお話いただきました。

税金や補助金など、かなり優遇されるZEH住宅ですが、ランニングコストが

ZEHより低い等級に比べ、少し高いのがネックでした。

ですが、住んでからかかる光熱費や住宅ローン減税など、10年間トータルでかかる

金額を計算、もしくはメーカーさんなどから提示されたことはありますか?

実際に計算してみると、ZEHのほうがトータルでは安いことがわかります。

こちらも詳しく知りたいかたは大川工務店までお問い合わせください。


今後も定期的にセミナーを開いて行く予定ですので、今回ご参加が難しかった方も

次回ぜひご参加ください!


大川工務店 スタッフ  ブログ

尼崎市で100年以上続く   地元工務店 大川工務店の スタッフブログ。